showcasegallery.jp

  • スタートページ
  • アートギャラリー
  • 現代アートを発見する
  • 美術展
  • 私たちについて
  • コンタクトページ

オンライン展覧会

アートギャラリー
pexels cottonbro 3951355 - オンライン展覧会

コロナの影響で2020年には多くの展覧会がオンラインでの開催となりました。こうした影響は悪い結果だけでなく、オンラインがもつ新たな可能性に気づくキッカケにもなったのです。

luck 839037 960 720 - オンライン展覧会

マンガパンデミックWeb展

cube 568192 960 720 - オンライン展覧会

https://casino-me-online.org/casino-appでは現在、オンラインでの展覧会「マンガパンデミックWeb展」の作品を募集しております。来年の9月に開催される「第10回国際平和博物館会議」に向けて、https://casino-me-online.org/casino-app による平和と自由を表現する試みです。オンラインカジノ https://casino-me-online.org/casino-app のようにリアルの施設よりもオンラインサービスの方が圧倒的に人々に利用されたり観覧される可能性があります。

イムラアートギャラリー

アートギャラリー, 美術展

「イムラアートギャラリー」は京都市左京区丸太町にあるアートギャラリーです。日本で活躍するアーティストの展示会を定期的に行なっており、現代アートの最前線を垣間見ることができます。

pexels charlotte may 5825366 - イムラアートギャラリー

極並 佑 個展

pexels una laurencic 20967 1 - イムラアートギャラリー

2020年12月26日まで、イムラアートギャラリーでは極並 佑の個展が開催されています。極並の作品は顔の見えない人物像をはっきりとした輪郭線、フラットな彩色でイラストの中に登場させる作風で有名で、背後に感じる圧倒的なストーリー性、強烈な輪郭線で描きながら、アンニュイな雰囲気を感じさせる力があります。当ギャラリーでは約7年ぶりの個展で関西で極並の作品が生で見れる貴重な機会です。驚くほど平面的な広がりを感じさせる、彼の力強い作品をぜひ足を運んで感じてください!

pexels pixabay 460736 - イムラアートギャラリー

イムラアートギャラリー

〒606-8395

京都市左京区丸太町通川端東入東丸太町31

ゲームの世界でのアート

アートギャラリー
dancing dave minion 510835 960 720 - ゲームの世界でのアート

京都にはゲーム会社やアニメーションスタジオがいくつもあり、こうしたジャンルでもアートは重要な役割を担っています。私たちが普段遊んでいるものにアートが隠れている。アートは全ての表現を支える幹なのです。

pexels lachlan ross 5967785 - ゲームの世界でのアート

ゲーム性とアート

pexels javon swaby 3279691 - ゲームの世界でのアート

ゲームにおけるアートの役割を知りたいのならcasino-me.netのようなオンラインカジノサイトで遊んでみることをオススメします。ゲーム性を直感的にユーザビリティに則って作るためには適切なデザインとイメージが必要です。こうしたゲームにはそうしたマインドがたくさん詰まっています。京都にゲーム・アニメ会社が多いのもきっと、アートデザインのセンスの持ち主が集まる街だからでしょう。

バシェ音響彫刻 特別企画展

美術展
artur matosyan 4YWUMaftmag unsplash - バシェ音響彫刻 特別企画展

過去の大阪万博の「鋼鉄館」で展示されていた「音の出るオブジェ」はベルナール・バシェ(1917–2015)、フランソワ・バシェ(1920–2014)の兄弟によって考案されました。このオブジェは全部で17基あり、そのほとんどが解体されてしまいましたが、今回、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAでの特別展示でそのうちの5基が展示されることになりました!

keeyahtay lewis LZNIwgCZdhw unsplash - バシェ音響彫刻 特別企画展

バシェの音響彫刻たち

darya tryfanava UCNaGWn4EfU unsplash - バシェ音響彫刻 特別企画展

大阪万博で音響彫刻の製作を依頼されたフランソワ・バシェが作った音響彫刻。そのすべてが形状が異なる作品で、誰もが音を出して楽しむことができす。しかし万博閉幕後、彫刻はすべて解体され、倉庫に保管されたまま世の中から忘れられていきました。約40年後の2010年、旧鉄鋼館が「EXPO’70パビリオン」として再開するのを機に、音響彫刻を修復・復元する計画が進み始めました。現在までに6基が修復され、音の出せる状態で保管されています。

現代アートに触れよう!

現代アートを発見する
steve johnson xJmL5rlztZs unsplash - 現代アートに触れよう!

「現代アート」と聞くとみなさんはどのようなことをイメージしますか?「難しくて理解しがたい」「すごい!と思ったことがない」そんな方も多いと思います。たしかに現代アートはアートの歴史の中で語られる側面も強く、その文脈を理解しないと理解が難しいのも事実です。しかし、アートがわからないという方のほとんどが、圧倒的に現代アートに触れる機会が少ないのです。

steve johnson 4Djs1vdYov4 unsplash - 現代アートに触れよう!

とにかく触れてみよう!

steve johnson oE9DMOhzswM unsplash - 現代アートに触れよう!

つまり、「わからない!」という経験が極端に少ないということです。分からないものに触れ、確かめるこの作業の先に「理解」というものがあります。京都はいつでも美術展を開催している街です。まずはそうした場所に足を運んで分からないを楽しんでみてはいかがでしょうか?

KUNST ARZT

アートギャラリー
art 4980604 960 720 - KUNST ARZT

「KUNST ARZT」は京都市東山区にあるアートスペースです。文化ゾーンと言われる美術館や動物園が集まった地域にある現代アートの発信所で、アート=現代人の薬という観点からユニークなアート展を定期的に開催しています。

アーティストの実験場

pexels markus spiske 203556 - KUNST ARZT

KUNST ARZT はアーティストにとっても魅力的な場所です。多くのアーティストが自身のアートの限界に実験的に挑戦した作品を展示しており、「アートによってアートを超え出る」といった自己言及型の展示も数多く行われてきました。

jonas smith 4E4 2OuFSXo unsplash - KUNST ARZT

アート愛溢れる空間で観客もアーティストも素晴らしい時間を過ごすことができます。

探す

steve johnson SDYDQLqnPT0 unsplash 300x200 - KUNST ARZT

最近の投稿

  • オンライン展覧会
  • イムラアートギャラリー
  • ゲームの世界でのアート
  • バシェ音響彫刻 特別企画展
  • 現代アートに触れよう!
birmingham museums trust ze aQiu3ZFU unsplash 300x203 - KUNST ARZT

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
pawel czerwinski JX5pBRtufVQ unsplash 2 300x200 - KUNST ARZT

カテゴリ

  • アートギャラリー
  • 現代アートを発見する
  • 美術展

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

カテゴリ

  • アートギャラリー
  • 現代アートを発見する
  • 美術展

最近の投稿

  • オンライン展覧会
  • イムラアートギャラリー
  • ゲームの世界でのアート
  • バシェ音響彫刻 特別企画展
  • 現代アートに触れよう!

サイトマップ

  • Privacy Policy
  • Disclaimer for showcasegallery.jp
  • Terms and Conditions for showcasegallery.jp

CyberChimps WordPress Themes

© showcasegallery.jp